名古屋市のギフト
~名古屋のいいモノ、いいヒト、いいハナシ~
メディア掲載
中日新聞社載
クラウドファンディングに奔走する私たちを取り上げて下さいました。
中日新聞掲載
クラウドファンディングが成功し、リリース直後に取り上げて頂きました。
東海テレビ
『みんなのニュースONE』
約12分の特集を組んで頂けました。
中京テレビ
『キャッチ!』
「イマドキのお中元」として取り上げて頂けました。
「こんな名古屋を知りたかった」
と言いたくなるギフトをつくる。
私達は名古屋の洗練された、
これからも残してゆきたい良いモノを発掘します。
そのモノづくりへのこだわりや、秘められた製作秘話、
名古屋への想いを生産者からお聞きし、文章化します。
表面がモノの紹介、裏面がストーリーの紹介となっているカードを
つくり、それをカタログギフトとしてまとめます。
そのカタログギフトを、名古屋にゆかりのある方にとって
大切な時に大切な人に贈って貰いたい。
だからこれからも私達は大切に
商品選びをしていきます。
こだわりと温かみ
名古屋のイイモノ、イイハナシ。
私達が何気なく触れる地元モノ一つ一つの背後には、
私達が想像もしないようなストーリーが
隠されているかもしれません。
飯田農園の飯田ご夫婦のハナシ
これからもゆっくりトマトに
関わってゆけたらいいなあ。
例えば、市内で作る高級トマトの肥料にかつおと昆布が
使われている事をご存知でしょうか?
その秘密の工程に辿り着くまで農家のご夫婦が重ねてこられた
苦労と、募らせてきた名古屋への想いがある事を
ご存知でしょうか?
飯田ご夫婦だけでなく、名古屋には知られざる
イイハナシがたくさんあります。
名古屋の等身大を贈ろう
街は人の集合体。
イイモノイイハナシの集合体は、
きっとイイマチ。
名古屋のイイモノあるところ、イイハナシあり。
そんな心温まる等身大の名古屋を
大事なあの人に贈ってみませんか?
このギフトを通して名古屋を本当に好きになるのは、
贈る相手ではなく、もしかするとあなたかもしれませんよ?
メンバー
私達は名古屋のイイモノ、イイハナシを発掘し、
カタログギフトを通してそれを発信したいだけの学生です。
原田侑果
Yuka HARADA
小森祐輔
Yusuke KOMORI
大谷公貴
Koki OTANI
平松紀子
Noriko HIRAMATSU
生産者インタビューシリーズ
お買い求めはこちら
名古屋市のカタログギフトは地元カンパニーのHPよりお買い求めください
お問い合わせはこちらまで
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
© 2015